ページの先頭へ

看護師を目指す方へ

インターンシップの開催について

令和5年インターンシップの開催について(参加費無料)

インターンシップの開催

    国立病院機構 水戸医療センター
インターンシップの開催について(参加費無料)

                    

当院のインターンシップは、看護体験や看護師との対話を通して、水戸医療センターの職場環境や雰囲気を知り、働く自分をイメージすることを目的に実施しています。
学校の実習とは違った体験を通して、病院への理解を深めることができます。
当院に興味を持たれた方は、是非一度病棟で看護を体験してみませんか。

1. 開催日
   【日程】 8月10日(木)、8月14日(月)、8月16日(水)、8月21日(月)、
        8月23日(水)、8月25日(金)、8月28日(月)
   【時間】 9:30 ~ 12:30 (9:15~受付開始)

2. 会場
   水戸医療センター 2階会議室 又は 地域医療研修センター ・ 病棟

3. 集合場所・集合時間
   2階エスカレーター横のホール(外来1階からエスカレーターを上がった2階のホール)
   9:15 集合 ※担当者が迎えに参ります。

4. 病棟  一般病棟(外科系・内科系)
        +救命センター(見学)や手術室(見学)も可能

5.タイムスケジュール

時間
内容
9:30~9:45
病院・看護部の概況説明
9:45~12:00
病棟 看護体験
12:00~12:30
意見交換、更衣

6. 準備していただくもの
    学校で使用している白衣、ナースシューズ、アイガード(使い易いものを持参可能)

7. 参加にあたってのお願い
   1)病棟について
     ・ 病棟希望は外科系・内科系で選択してください。こちらで体験病棟を決定し 当日に発表します。
     ・具体的なご希望がある場合は「その他」に記入してください
     ・救命救急センターや手術室の見学希望は、当日に担当の病棟看護師に案内を依頼します

   2)体調管理等
     ・マスクの着用をお願いします(患者さんと接する際にはアイシールドを装着します)
     ・当日朝にインターンシップ参加の2日前からの状態を確認します。咽頭痛、発熱などの
      症状がある(前日に発熱しているなど)場合や家族がCOVID19に感染し濃厚接触者に
      なっている場合は受け入れできません。
      患者さんに影響がありますので、体調に心配がある場合は参加を見送るようお願い
      します。

8. 申込みについて
   1)申し込み方法 下記(1)(2)いづれかの方法で申し込み下さい
     (1)「参加申し込み用紙」をダウンロードして、メールに添付して送信する
         参加申し込み用紙
         参加申し込み用紙
     (2)必要事項を本文に入力して送信する
        ☆必要事項【氏名、生年月日、年齢、住所、電話番号、学校名、
              卒業見込み・年月日、希望日、希望病棟】
   2)締め切りについて
     参加希望3日前12:00までに申し込む
     ※8月14日(月)については 4日前、8月10日(木)12:00までとする
     

9. その他
     ・申し込み受付の返信はいたしますが、日程やお知らせ等を新たにご連絡することは
      ありません。応募多数により変更をお願いする方のみご連絡いたします。それ以外の方は
      連絡がない限り、希望日当日に病院までお越しください。
      不明なことは、お気軽にご連絡ください。お待ちしています。

   【問い合わせ先】  問い合わせ:平日9:00~17:00
    国立病院機構   水戸医療センター
    副看護部長    塩田麻希子
    ☎  : 029-240-7711(代)
    メールアドレス:200-kangobu@mail.hosp.go.jp