放射線科医師
募集
放射線科医師募集
募集診療科・採用条件等
募集人数 | 1.診療放射線部長1名(治療・診断いずれでも可) 2.診療放射線科医長 1名(治療・診断いずれでも可) 3.診療放射線科医師 2名(診断及び治療それぞれ1名) |
---|---|
応募条件 | 1.診療放射線部長は医師免許取得後20年以上を経過しており、日本医学放射線学会における専門医以上を有していること。 2.診療放射線科医長は、医師免許取得後15年以上を経過している方で、 日本医学放射線学会における認定医以上を有していること。 3.診療放射線科医師は医師免許取得後5年以上を経過しており、他院で放射線業務に従事した経験のある方。 |
給 与 | 独立行政法人国立病院機構職員給与規程に基づき決定。 部長:約1,820万円(うち賞与470万円)医長:約1,670万円、医師:約1,490万円 ※超過勤務手当や賞与等を含めた総支給額の平均です。 |
採 用 日 | 随時 |
勤務条件・処遇等
勤務条件・処遇 |
平成27年4月より非公務員型の独立行政法人となり、業務上における災害は公務災害から労災へ変更となりました。
休暇等: 年次休暇年間20日 保育時間、配偶者出産休暇、男性職員育児参加休暇、子の看護休暇) 介護休暇、育児休業、育児短時間勤務、育児時間、女性職員(妊産 婦)勤務軽減措置等 |
---|---|
勤務地 | 独立行政法人国立病院機構水戸医療センター(茨城県東茨城郡茨城町) |
応募方法 | 履歴書・職務経歴書・医師免許証の写しを下記問い合わせ先まで郵送して下さい |
お問い合わせ先 | 水戸医療センター副院長 遠藤 健夫(E-mail:endo.takeo.sb@mail.hosp.go.jp) 又は水戸医療センター 給与係長 舟木(E-mail:funaki.hiromasa.kv@mail.hosp.go.jp) 電話029-240-7711(内線2036又は6812) FAX029-240-7788 ホームページ http://mito.hosp.go.jp/ |