当院の循環器内科は、日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医を含む計7人の医師、および循環器内科専属の診療看護師で、急性心不全、急性心筋梗塞、不整脈等の循環器救急疾患に対応しております。また、慢性心不全、狭心症、不整脈、心臓弁膜症、高血圧、脂質異常症に対する至適薬物療法や、閉塞性動脈硬化症など慢性心血管病の精密検査、カテーテル治療も積極的に行っております。2023年8月より、不整脈患者に対するカテーテルアブレーション治療を開始いたしました。前筑波大学循環器内科教授、青沼和隆先生に当院で定期的に不整脈カテーテル治療をしていただいております。是非、発作性心房細動、心室期外収縮など、当院の地域連携室を通してご紹介ください。他、成人の先天性心疾患患者さんの外来経過観察にも対応しております。重症心不全患者、難治性不整脈等については、筑波大学附属病院循環器内科と連携しており、適宜デバイス治療などにも対応していただいております。
原因が明らかでない胸部症状の患者さんや、健康診断での心電図異常、心雑音などの患者さんでも、地域連携室を通して躊躇なくご紹介下さい。また、運動負荷心電図、心エコー、冠動脈CTや心臓核医学検査、心臓MRI(3テスラの最新型)など外来での画像診断も多く対応しておりますので、ご紹介のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、2024年より、医師の働き方改革により、安定している紹介患者は地域連携室を通して予約いただくこととなりました。ご理解のほどお願い申し上げます。
高齢化社会に入り、心不全患者は増加傾向にあります。当院では、心不全に対する早期診断と、入退院を繰り返す難治性心不全の加療に積極的に取り組んでいます。院内で心不全カンファレンスも週1回開催しており、医師、コメディカルと連携して心不全の管理を定期的に検討し治療方針を決定しております。心臓リハビリテーションにより、心不全患者に対して、運動指導、生活指導、薬物指導、栄養指導など、専門的に包括的アプローチを行い、患者の生活の質の向上に取り組んでいます。重症心不全では各種至適薬物治療はもちろんのこと、難治性の場合は適応を充分に検討した上で、筑波大学と連携してペーシング治療や、僧帽弁クリッピングなども視野に入れたデバイスによる治療も行っていただいております。また、当科では、心不全緩和ケアも行っており、高齢化社会を見据えて末期心不全患者にも対応しております。
当院は がん拠点病院でもあり、担癌患者で 心機能に影響する化学療法などの際、腫瘍循環器外来で対応できるよう準備を進めております。
急性冠症候群に対する緊急冠動脈カテーテルインターベンション(経皮的冠動脈形成術:PCI)を24時間体制で積極的に行っております。また、安定狭心症に対する治療については、日本循環器学会のガイドラインに則り、負荷心電図、負荷心筋シンチや、冠動脈造影時にプレッシャーワイヤーによる心筋虚血の評価を行い、至適薬物療法に加えて、待機的PCIの適応を決定しております。
当院のPCIは熟練した専門医が対応し安全に根拠に基づいた治療を心がけております。
2023年8月より、不整脈患者に対するカテーテルアブレーション治療を開始いたしました。前筑波大学循環器内科教授、青沼和隆先生に当院で定期的に不整脈カテーテル治療をしていただいております。また、脳梗塞を併発した心房細動患者や、脳梗塞発症の危険性が高い患者さんには、左心耳閉鎖術の適応も検討し、専門病院へ紹介しております。是非、発作性心房細動、心室期外収縮など、当院の地域連携室を通してご紹介ください。また、これまで通り、徐脈性不整脈に対して、ペースメーカー植え込み術を行い、頻脈性不整脈に対しては、薬物療法、必要に応じ電気的除細動を行っております。適宜、経食道心エコーを行い、除細動の前に心内血栓の有無を確認し、できるだけ脳卒中の危険低減を試みております。
患者さんの高齢化に伴い、高齢者の心臓弁膜症が増加してきております。当院では、心臓血管外科で弁置換術を行っております。しかし、最近一部の弁膜症を手術でなく(胸部を開けないで)カテーテルで治療できるようになってきております。また、僧帽弁閉鎖不全症についても、Mitral Clip という カテーテルで僧帽弁閉鎖不全の逆流血流を軽減する治療を筑波大学循環器内科で行っており、適応のある患者さんは地域連携を通して、紹介し治療していただきます。低侵襲な心臓手術など、茨城県内で行われていない最先端医療などで、東京都内の病院へ紹介して行っていただくこともあります。
動脈硬化による末梢血管疾患に対する治療の需要が増加しております。当院では下肢閉塞性動脈硬化症に対して積極的にカテーテル治療、当院血管外科とも協力して必要に応じバイパス術を行っております。
文責
2024年7月
小泉智三
当院には心血管カテーテル検査室が2部屋、心臓核医学検査室、心臓CT、最新のテスラMRIを備えており心臓の撮像が可能です。もちろん、心エコーの機器もそろっております。
Publications
Macrophage behavior 72 hours after implantation of biodegradable polymer-based sirolimus-eluting stent in a case of ST elevation myocardial infarction. Nakano K, Koizumi T, Abe Y, Ono M. BMJ Case Rep. 2022 May 3;15(5):e248539. doi: 10.1136/bcr-2021-248539.PMID: 35504668
Soluble vascular endothelial growth factor receptor 2 and prognosis in patients wirh chronic heart failure. Iguchi M, Wada H, Shinozaki T, Suzuki M, Ajiro Y, Matsuda M, Koike A, Koizumi T, Shimizu M, Ono Y, Takenaka T, Sakagami S, Morita Y, Fujimoto K, Yonezawa K, Yoshida K, Ninomiya A, Nakamura T, Funada J, Kajikawa Y, Oishi Y, Kato T, Kotani K, Abe M, Akao M, Hasegawa K; PREHOSP-CHF Study Investigators. ESC Heart Fail. 2021 Oct;8(5):4187-4198. doi: 10.1002/ehf2.13555. Epub 2021 Aug 13.PMID: 34387398
Rare case of congenital coronary artery fistula coexistent and coalesced with aortopulmonary fistula. Osawa T, Ito Y, Koizumi T. BMJ Case Rep. 2021 Jul 23;14(7):e244035. doi: 10.1136/bcr-2021-244035.PMID: 34301690
Clinical Outcomes and Response to Vericiguat According to Index Heart Failure Event: Insights From the VICTORIA Trial. Lam CSP, Giczewska A, Sliwa K, Edelmann F, Refsgaard J, Bocchi E, Ezekowitz JA, Hernandez AF, O'Connor CM, Roessig L, Patel MJ, Pieske B, Anstrom KJ, Armstrong PW (Collaborators: Koizumi T); VICTORIA Study Group. JAMA Cardiol. 2021 Jun 1;6(6):706-712. doi: 10.1001/jamacardio.2020.6455.PMID: 33185650
Lipoprotein Profiles before Heparin Administration in Patients with or without Coronary Thrombosis Following Atherosclerosis. Koizumi T, Kaneda H, Komiyama N, Inoue I, Muramatsu T, Nakajima K. Ann Vasc Dis. 2021 Mar 25;14(1):31-38. doi;10.3400/adv.oa.20-00146.
Cardiac Myosin Activation with Omecamtiv Mecarbil in Systolic Heart Failure. Teerlink JR, Diaz R, Felker GM, McMurray JJV, Metra M, Solomon SD, Adams KF, Anand I, Arias-Mendoza A, Biering-Sørensen T, Böhm M, Bonderman D, Cleland JGF, Corbalan R, Crespo-Leiro MG, Dahlström U, Echeverria LE, Fang JC, Filippatos G, Fonseca C, Goncalvesova E, Goudev AR, Howlett JG, Lanfear DE, Li J, Lund M, Macdonald P, Mareev V, Momomura SI, O'Meara E, Parkhomenko A, Ponikowski P, Ramires FJA, Serpytis P, Sliwa K, Spinar J, Suter TM, Tomcsanyi J, Vandekerckhove H, Vinereanu D, Voors AA, Yilmaz MB, Zannad F, Sharpsten L, Legg JC, Varin C, Honarpour N, Abbasi SA, Malik FI, Kurtz CE; GALACTIC-HF Investigators (Collaborators: Koizumi T). N Engl J Med. 2021 Jan 14;348(2):105-116.doi; 10.1056/NEJMMoa2025797. Epub 2020 Nov 13
Vericiguat in Patients with Heart Failure and Reduced Ejection Fraction. Armstrong PW, Pieske B, Anstrom KJ, Ezekowitz J, Hernandez AF, Butler J, Lam CSP, Ponikowski P, Voors AA, Jia G, McNulty SE, Patel MJ, Roessig L, Koglin J, O'Connor CM; VICTORIA Study Group (Collaborators: Koizumi T). N Engl J Med. 2020 May 14;382(20):1883-1893.doi; 10.1056/NEJMMoa1915928. Epub 2020 Mar 28
Rare case of ruptured sinus of Valsalva aneurysm presenting only with diastolic murmur: cine mode reconstruction of cardiac computed tomography revealed flap motion of rupture site. Yamada Y. Koizumi T. Eur Heart J Case Rep. 2019 Jun 1;3(2):yzt070. doi; 10.1093/ehjcr/ytz070.
In Vivo Illustration of Dendrite Formation on a Mobile Thrombus within a Wallstent in an Iliac Artery: A Fractal Phenomenon. Koizumi T, Kaneda H, Sakai S, Sato A, Aonuma K.Ann Vasc Dis. 2019 Mar 25;12(1):103-104
Low-dose oral pimobendane emancipates patients with severe ischemic pump failure from intravenous catecholamine infusion for cardiogenic shock. Koizumi T, Taguchi S. Int J Cardiol. 2016 Jan 1;202:829-30.